エクセル、ワード、パワポを会社のパソコンから消してほしいです。
2月は前半に4連休、そして今回の3連休です。
会社に行かなくていい、そう考えるだけで十分楽しい休日となります。
休み多くてもすることが無い、どうせ家にいても暇だから仕事していた方がいい、休みすぎると次に仕事に行くのがめんどくさくなる、という人が周りには多くいますが、私には何を言っているのか理解できません。
休みの日はやることが多すぎて退屈しない。
ネットサーフィンしたり、テレビ見たり、ボーっとしてみたり、昼寝したりとあっという間に1日が終わってしまいます。
何も考えなくて自分の好きな事に時間を使えるのに、それが退屈というのはどういうことなのか?
私は休みの日が退屈だと思ったことはここ数年1度もない。
暇だから仕事にいく方がいい
労働=苦痛、それ以外の何物でもない。
暇という理由で自ら苦痛を味わいに行く、働いた分だけお金は貰えるが、そんな苦痛と引き換えに得られるお金なんて私はいらない。
このような考え方は理解できない。
休み明けの仕事に行く気が無くなる
休み明けだけではない、毎日仕事に行きたくないと思っている。
それが休み明けの初日だろうが、週末だろうが関係ない、とにかく働きたくないのである。
平日の中日は仕事に行きたくなるのか?
そんな訳はない、朝起きた瞬間から…いや前日の寝る前から私の頭にあるのは「帰りたい」ただそれだけ。
3連休
せっかくの3連休は何をしようか、仕事に行かなくていいと考えるだけで楽しくてしょうがない。
特に予定はないので周りから見ればただ引き籠っているだけに見えるだろうが、私は十分楽しんでいる。
それだけで十分だと思う。
残り2日、明日は何をしようか・・・そう考えている時が一番幸せだ。
コメント