SBI証券からS株の買付け手数料無料(7/4~)というニュースが出ていました。
S株の手数料いらないならネオモバ終わったじゃんと勘違いしていましたが、よく見ると「買付け手数料」、売却の場合は手数料取られます。
とある方のブログを見ていてこれを知ったのですが、そのブログには売却時は手数料いりますってこと書いていませんでした。
「買付け手数料無料」って書いていたので、間違ったことは書いていないのですが、私の勘違いで全て無料になると思ってしまい、SBI証券のHPを除いてみるとそこにはちゃんと売却手数料はいりますってこと書いていました。

私みたいにちゃんと文章を読まずに「無料」と言う部分にだけ釣られて勘違いしないようにして下さい。
売却手数料がいるならまだネオモバの方がいいですね。
S株だから売却しないで配当金だけもらってればいいかと思われる方もいるかもしれませんが、(私も初めはそうでした)意外と売却はします。
ナンピンしまくって買いすぎた時、リバランスのため、減配した時、年末の損だし・・・等々。
ネオモバもSBIグループなのでネオモバよりいいサービスはやらないでしょう。
以上、「無料」と言う言葉につられて勘違いした話でした。
コメント