先日友人との会話で「お金と時間どっちが欲しい」かという話になりました。
結果は「お金」だそうです。
理由としては…
・時間があってもお金が無かったら意味が無い
・お金があればなんとかなるから、時間よりお金
もちろん私の回答は「両方」です。
1億円あったら仕事辞める?と聞いたところ…
・1億円じゃ辞められない
・1億円では足りない
足りないと即答でした。
私は、1億円で○%の運用をしたら…年間○万円…年間生活費を○万円としたら…とか頭の中で色々計算が始まりましたw
減ることしか考えてないので1億円では足りないという答えになるのです。
投資というと敬遠されがちですが、労働以外でお金を得る方法を知っている人と知らない人の差だと思います。
今回の友人たちには私が投資をしている事を言ってないので、運用を知らなければ働いてお金をもらうのが当たり前になっているのでしょう。
投資をすれば減るリスクもあるので、どちらが正しいとは一概に言えませんが。
生涯の収入なんて計算すればだいたい予想がつく、そんなつまらない人生より私は、リスクを負ってでも生涯収入±?円の方が勉強にもなるし、楽しい生き方だと思います。
付き合いの長い友人たちなので、性格は何となくわかっているつもりです。
今度話す機会があれば少し話してみようと思います。
リーマンショックみたいな事が起こって損失が出て、家庭崩壊とかなると責任を感じるので独身者限定で話してみたいと思います。
コメント