このまま10年、20年社畜をしていて幸せか

今の会社は年々業務だけ増えていって、給料が上がらない。
このまま働いていても生活が改善される未来が想像できません。

家賃や光熱費、その他の生活費を払っていたらお金がほぼ残らないので、10年後も今と変わらない生活をしているでしょう。

私の考えている将来は2パターン

1. 実家に帰って転職する。
家賃がなくなるので、その分安い給料の所で働いても残るお金は同じ。
最悪、就職先が見つからなくても住むところには困らない。

2. リタイア
軽いバイトをしながらのんびり暮らす。
足りない分は副業をする。

今の会社に残るという選択肢はありません。
数年後、もしかしたら今年、来年(予定では来年の夏)になるかもしれませんが、退職するつもりです。

私はもうフルタイムで働く気が無いので、1の選択も無いと考えています。
残る選択肢は2のみになります。

低スペックの私ではこの二つぐらいしか選択肢が残されていないので、消去法で考えると2になりました。

40歳ぐらいまで働いて、少しずつ貯金をして資産を増やしリタイアの資金にすることも考えられるのですが、後5年もこんなつまらない生活に耐えられそうもありません。

完全リタイアとまではいかないと思いますが、もうまともに働きたくないので自分のペースでのんびり生活していくつもりです。
1.2どちらが幸せかを考えたら2以外の選択肢はないと思います。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント

  1. テンジュ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは。
    同じくリタイアを目指すものです。
    個人的には実家で無職あるはバイト生活もありではないでしょうか?
    親とどこまで理解しあえるかが問題ですが。
    一人暮らしですとなにかとお金がかかるのでその分の生活費を家に収める形がいいのではないでしょうか?

  2. あさげ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >テンジュさん
    私も実家+バイトで生活したいと思っているのですが、親が許してくれるかどうかが問題です。
    生活費は…親に払ってたら私が破綻しそうなのでなんとかごまかすつもりです。