始めた理由は「見てもらいたいから。」
SNSは誰かに見てもらいその反応が返ってくるから面白い。
自分で作ったものをネットに投稿して誰かに見てもらう、その最後の行為が面白くていろいろやっている。
YouTubeもただゲームしている動画を投稿しているだけだが、再生回数はゼロではない。
誰かが見てくれている。
ブログもツイッターも投稿すればフォロワーの方からの反応がある。
私は現実世界で人と話すのは苦手だが、ネット上だと気にすることなく好きな事を発信できる。
写真と言えばインスタグラム
アイキャッチを自作してみると以前に書いたが、それから外に出かけるたびに意味のない写真を撮りまくって、使えそうならブログ更新した時のアイキャッチに利用している。
適当にその辺の風景を撮っているだけなので、使える素材が無ければフリー素材をお借りしているわけだが、この写真をアイキャッチ以外に使えるものがないかと考えていた。
「インスタ映え」で有名な「インスタグラム」を思いついた。
インスタグラムのアカウントを作成し、撮った写真は全てアップすることにした。
せっかく撮ったのでアップロードしておけばいつか誰かの目に留まるだろう、それだけで十分。
ほぼ自己満足の為に始めてみた。
更新頻度
更新は土日祝日のみ。
平日は会社に行って帰るだけのつまらない日常なので、写真を撮る元気が無い。
休みの日は少し遠くに出かけて、散歩がてら写真を撮っている。
見てもらえるとわかるのだが、知らない人にとってはどうでもいいような写真ばかり。
この写真に文字をつけたり、少々加工したりしてアイキャッチに利用している。
最後に
私のインスタグラムのリンクを貼っておきます。
本当に暇な時、何もすることがない時、思い出した時、気が向いたら見に来てください。
インスタグラム
そのうちサイドバーにリンクを作っておく予定です。
コメント