シリカゲルの再生方法

人生も再生させてほしい。
もう少しまともだったころに戻ってまともな人生を送りたかった。

スポンサーリンク

シリカゲル再生

私はとある用途でシリカゲルを大量に使用します。
前までは捨てていたのですが、再生方法があるらしいので試してみました。

限界まで吸湿したシリカゲルは湿気を吸ってくれません。
ならば吸っている湿気を蒸発させてやればもう一度湿気を吸ってくれます。

方法は2つ。

  • フライパンで炒める
  • 電子レンジで温める

私が試したのは電子レンジ。
耐熱用のタッパーに入れて蓋をせずに1分温め→一度外に出して蒸気を飛ばす→さらに1分温め。

これだけでシリカゲルが復活しました。

シリカゲルの中に青い粒が入っているのですが、吸湿限界に達するとピンク色に変わります。
電子レンジで温めてやるとまた青色に戻りました。

電子レンジから出した後は熱すぎてさわれないので、冷却も必要です。
そのまま外に出して自然冷却しているとまた湿気を吸ってしまうので、せっかく再生させた効果を発揮することができません。

タッパーの上に新聞紙、またはタオルを乗せて蒸気を吸わせます。
そして水を入れた容器の中にタッパーをつけておけば冷却速度UPです。
タッパーの中に水が入らないようにしましょう。

お勧めはしませんが蓋を開けたまま冷蔵庫にぶち込んでおけば放置できるのでそっちの方が楽かも・・・

再生させたシリカゲルを同じ量、同じ所に戻したのですが、買った時より湿度が下がっています。

これは素晴らしい、無限に使うことができます。

なお、温度を上げすぎると焦げてしまうらしいのでやりすぎには注意です。

ホットプレートで温度管理しながらやるときれいにできるそうです。

忘備録
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント