セミリタイアのタイミング

セミリタイアしようと思っているタイミングは人によって違うと思います。

独身者と子供がいたり結婚している人はその金額もかなり違ってきます。

セミリタイアのタイミングは難しいです。
会社にいれば安定した収入が入ってくるのですが、自分で副業などをして収入を得ている人はいつかその収入がなくなってしまうのではないかという不安もあると思います。
何十億円という資金があればその心配もないでしょうが、そんな人なかなかいません。

途中で資金が尽きてしまったらセミリタイア失敗になるので、また働かなくてはいけません。

セミリタイアしようと思っている人ですから、働きたくないと思っている人が多数だと思います。
せっかく労働から解放されたのにまた働くなんてことはしたくないはずです。

もし失敗したら、若いうちならやり直しがきくのですが、40、50歳になって資金がなくなって働かなければいけなくなったら、ブラック企業しかないですね。

税金や生活費のことも考えて資金を貯めておかないといけないので、いくらあれば大丈夫という金額に悩むことになると思います。

私のセミリタイアの理由は精神面

34歳2000万では明らかに足りないですが、完全リタイアではないので労働時間を減らして、ある程度収入がある状態を考えてます。
セミリタイアしたら貯金するつもりはないので、この2000万を減らさずに逃げ切れたら十分です。

以前私のセミリタイアの時期は来年の夏、前回記事のリンク→「退職しようと思ってる時期」と書いたのですが、この根拠は…

・全部の金融資産を合わせて約1900万あるので、今のペースで生活していれば来年の夏には2000万になるはず。
・できれば3000~4000万はあったほうが精神的に楽だが、もう働きたくない。
・毎日会社に行くのが憂鬱、こんな生活を後何十年も続けるのは無理。

金額面より精神面のほうが限界に近いのです。

タイミングと言うより早く離脱したいだけなのですけど。
私は独身、社会的信用というくだらないもの以外失うものは無いので、嫌なことをやり続けて人生終わるよりも、もっと楽な生き方をしたいというダメ人間の発想です。

2000万と言うのも、ちょうどいい金額を無理やりセミリタイアの理由にしているようなものだと思います。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント