私は今まで、学生~社会人(現在34歳)の人生で最長の休み期間だったのは、前職を辞めてから今の仕事に就くまでの間の2ヶ月が最長です。
学生の時は春夏冬と決まった休みがありますが、社会人になると長期連休でも1週間ほどでした。
最長2ヶ月休みだったといっても、転職活動をしていたし、一人暮らしになるので住むところを決めて引っ越しなどをしていると、実際2ヶ月休んで暇だと感じることはありませんでした。
セミリタイアをすると毎日休日になってしまうので、時間を持て余さないか、暇すぎるので仕事をしようとか間違った考えにならないか心配です。
現在
このブログの更新を毎日。
もう1つブログをやっていて、YouTubeと連動させているので今の所3日に1回ぐらいのペースで更新しています。
セミリタイア後
このブログを1日2回更新。
もう1つのブログを毎日更新、YouTubeの動画投稿を2日に1回にするつもりです。
これと平日は相場を見ながらブログを書いて、夜は適度に運動をする、そして、週2日ぐらいのアルバイトをすれば、暇はしないと考えています。
これで暇をすることはないのですが収益にならないとセミリタイア生活が破綻してしまいますので、収入のある今のうちに勉強をしています。
実家に寄生するのでそれなりに親を説得して、ある程度期限を決めないと働きたくないという理由だけでは納得してもらえないと思います。
今のうちにある程度収益があれば適当にごまかせるかもしれないけど、今のままだと生活すらできないレベルです。
今の仕事もまったくやる気が無いし、自分には向いていないので毎日嫌々仕事に行っています。
お金がほしい、そして働きたくない。
自由になりたい…
コメント