ソーシャルレンディング始めてみた

ソーシャルレンディングとは
お金を貸したい人と、借りたい人を結びつける仲介サービスです。

お金を借りたい人
・銀行で借りるより安い金利でお金を集めることができます。
お金を貸したい人
・出資することにより、銀行預金に預けておくより、はるかに高い分配金を受け取ることができます。
株式の配当金みたいなものです。

リスク
貸し出した先の事業が失敗すれば投資したお金は帰ってきません。

ですが仲介業者がいて、専門の人が審査をしてくれています。
1部上場企業も仲介業者にいるので、内容が分からないような案件でも信用できます。

全部信用して適当に出資するのは危険なので、最低限見ておくところはチェックしておきましょう。

登録先を選んだ理由
まだよくわかってないし、とりあえず試してみようかという感覚で、証券会社でも使っている、SBIソーシャルレンディングに登録してみました。
SBIは大手企業+有名なのでまず安心できます。

会社によって利回りや投資先がかなり違っているようなので自分に合ったところを探してみるといいと思います。
SBIソーシャルレンディングは利回りは低いが、会社の知名度と安全性は抜群だそうです。

私もこの安全性にひかれて最初に登録しました、いきなり貸し倒れなんてことが無いように、色々試してみてから他の会社への登録も検討してみます。
ソーシャルレンディングやっている会社はたくさんあるので、いろいろ調べてみようと思います。

ソーシャルレンディング関係
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント