ドル転のタイミングを逃した

11/20ドル円が120円割れました。

いつか来る円高の為に住信SBIネット銀行を開設して、お金を振り込み、いつでもドル転する準備ができていました。

しかし、その日に限って仕事…、他にもやることがあり、忙しくて何もしないまま終わってしまいました。

ドル転するぐらいすぐにできるのでそれぐらいの時間はあったのですが、めんどくさいという理由でまた明日になればもう少し円高になるかも、と思い放置。

今年に入って日本株の上昇、株価が上がって利回りのよさそうな会社が少なくなってきています。
下落してもすぐに戻ってくるし日本は強いですね。

そのわりに為替の方は円安にいかないので、以前から考えていた長期成長が見込める米国株の投資をしようと円高のチャンスを待っていました。

まだ何を買うか決めていないけど、とりあえずドルに両替しておきたかった。

米国株をやっている方のブログを読むと、ドル転のタイミングはあまり気にしないという方もいるようですが、私は外国株を買うのは初めてなので、少しでも安くと思ってしまいます。

先日、下がれば放置、上がれば売却の方針でSUBARUを買いその利益が少し出ているので、次回円高になった時にまた考えます。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント