ネオモバ(端株)投資報告 vol.10

今週の【SBIネオモバイル証券】端株投資報告です。

18日に1度大きく下げる場面がありましたが、次の日にほぼ全戻ししました。

買いたい銘柄を見ていたのですが、そこまで大きく下がらなかったため見送っています。

買いたい銘柄はあるのですが、私が買いたい値段まで下がってきていないのでもう少し待ちたいと思います。

スポンサーリンク

口座状況

保有資産合計現金残高株式評価損益
¥51,424¥16,638¥34,786¥-178

評価損益の方が再びマイナスになりました。

取引銘柄

日付コード銘柄平均約定単価株数Tポイント
7月16日7181かんぽ生命保険¥1,769.01

先週に引き続き、かんぽ生命保険を買い足し。

日本郵政も一緒に下がっていますが、こちらの銘柄はメイン口座で保有しているため買うのを辞めました。

ポートフォリオ

コード銘柄保有数平均取得単価損益
2914日本たばこ産業4¥2,432¥80
5411JFE4¥1,631¥-454
7181かんぽ生命保険2¥1,791¥-38
7272ヤマハ発動機1¥1,825¥77
7751キヤノン2¥3,080¥24
8316三井住友FG1¥3,801¥28
9436沖縄セルラー電話1¥3,370¥105

またJFEが大幅に下落し、損害が大きくなりました。

キヤノンも大きく売られ、利益がほぼ消えました。
まだ下げるようならこちらも追撃を考えています。

まとめ

先週から買っている「かんぽ生命保険」ですが、メイン口座で買うと100株からなので現在の価格で175,900円もします。

小額投資ができる【SBIネオモバイル証券】なら1株から買う事ができ、仮に損失が出ても大きく資産が減ることはありません。

私は不祥事があって大きく下げた株は手を出さないようにしているのですが、少額投資なのでお試しに買ってみました。

「落ちるナイフには・・・」と投資の格言もありますので、無理に手を出すこともないけど、こうした普段やらないことをできるのも小額投資の魅力ではないでしょうか。

色々試してみて自分に合った投資手法を試してみるのもいいと思います。

ネオモバ投資記事一覧はこちらから→ネオモバ(端株)投資記録

コメント