今週の【SBIネオモバイル証券】端株投資報告です。
今週は大きく下げた銘柄がいくつかあり、下げたら買おうと思っていたのでいくつか追加購入&いったん売却していた銘柄を再購入しました。
口座状況
保有資産合計 | 現金残高 | 株式 | 評価損益 |
¥51,215 | ¥9,316 | ¥41,899 | ¥-390 |
1つの銘柄が足を引っ張っているおかげで、今週も評価損益はマイナスのまま。
あの時損切りしていれば・・・後付けなら何とでも言えますね、もう少し様子を見ようと思っています。
取引銘柄
日付 | コード | 銘柄 | 平均約定単価 | 株数 | Tポイント |
7月22日 | 7751 | キヤノン | ¥3,062.0 | 1 | – |
7月26日 | 5411 | JFE | ¥1,473.5 | 1 | – |
7月26日 | 7267 | ホンダ | ¥2,787.5 | 1 | – |
今週はキヤノンは大幅に下落しました。
キヤノンは長年減配していない銘柄ですので、3000円付近では買っていこうと思っていたので追加購入。
JFEは何も考えていません、私のポートフォリオで足を引っ張っている問題児、無心でナンピン。
ホンダは以前も保有していた銘柄ですが、利益確定していました。
また下がってきたので、再度参戦しました。
ポートフォリオ
コード | 銘柄 | 保有数 | 平均取得単価 | 損益 |
2914 | 日本たばこ産業 | 4 | ¥2,432 | ¥-34 |
5411 | JFE | 5 | ¥1,600 | ¥-615 |
7181 | かんぽ生命保険 | 2 | ¥1,791 | ¥76 |
7267 | ホンダ | 1 | ¥2,787 | ¥-1 |
7272 | ヤマハ発動機 | 1 | ¥1,825 | ¥64 |
7751 | キヤノン | 3 | ¥3,074 | ¥-42 |
8316 | 三井住友FG | 1 | ¥3,801 | ¥42 |
9436 | 沖縄セルラー電話 | 1 | ¥3,370 | ¥120 |
ホンダを購入したので保有銘柄数は先週より1銘柄増えて、8銘柄となりました。
まとめ
私のポートフォリオで一番大きく損をしているJFE、評価損益率は-7.69%。
これを単元で買っていると、かなり大きな金額マイナスとなります。
【SBIネオモバイル証券】では1株から購入できるので、これだけマイナスとなっても-600円程度に抑える事が出来ます。
これぐらいの金額ならコンビニでの買い物を数回我慢すれば、取り返す事が出来ますね。
投資初心者には練習用・投資がどんなものか試してみるのにちょうどいい金額ではないでしょうか。
ネオモバ投資記事一覧はこちらから→ネオモバ(端株)投資記録
コメント