ネオモバ(端株)投資報告 vol.25 ~2019年度まとめ~

2019年最後の【SBIネオモバイル証券】 投資結果報告です。

スポンサーリンク

口座状況

保有資産合計現金残高株式評価損益保有Tポイント
¥107,948¥41,285¥66,663¥2,8482394

先週+10%達成してから下がり続け、本日の大納会も日経平均-181円となりました。

なんとかプラスで終われたのでよかったです。

ポートフォリオ

コード銘柄保有数平均取得単価損益
2914日本たばこ産業8¥2,372¥484
3405クラレ2¥1,338¥-14
4902コニカミノルタ1¥727¥-14
7267本田技研工業2¥2,670¥858
7751キヤノン8¥2,954¥316
8053住友商事1¥1,627¥-3
8316三井住友FG3¥3,631¥1,221

JTとキヤノンが権利落ちで売られ、この2銘柄で結構資産が減っています。

まとめ

上のグラフはスマホアプリが登場した7月からのデータしか残っていませんでした。
※8月に5万円入金してます。

今年の5月に口座を開設して投資を始めた【SBIネオモバイル証券】 、当初はお遊びでやってみようと思い口座開設をしました。

今でも小額投資なのでなんとなく遊び半分でやっています。
やはり遊びとはいえ、お金がかかっているのだから、買おうと思っている銘柄の事を調べたりしているうちに勉強になったこともたくさんあります。

最初は高配当株を買って放置しておくつもりで始めたけれど、日経平均がどんどん上昇するにしたがって、短期売買をしてみたりと、今だにこの口座をどういう風に使うかの方針が決まってません。

年末年始は休みが長いので、これからの作戦をじっくり考えて少しでもセミリタイアの足しになるようなポートフォリオを作っていこうと思っています。

過去記事一覧、興味があれば見て下さい。→こちら

コメント

  1. ももたろう より:

    こんばんは。
    ネオモバ開始の時から投資を始め、それをきっかけにvol1から拝見してます。私もなんとかプラスで終わることができました。良いお年を!

    • あさげ より:

      こんな適当な内容をいつも見て下さりありがとうございます。

      今年は相場が良かっただけで私はプラスで終わることが出来ました。
      来年からはどうなることか・・・
      少し運用方針を変えていかなければと思っています。

      よいお年を!