株価下落は買い足しのチャンス。
ナンピン地獄の始まりです。
今週の【SBIネオモバイル証券】の投資結果報告です。
口座状況
保有資産合計 | 現金残高 | 株式 | 評価損益 | 保有Tポイント |
¥109,400 | ¥29,628 | ¥79,772 | ¥180 | 402 |
含み益が見事に吹き飛びました。
先週と比べて保有資産があまり減っていないのは、Tポイント投入で耐えているためです。
買い
日付 | コード | 銘柄 | 平均約定単価 | 株数 | 使用Tポイント |
1月27日 | 2914 | 日本たばこ産業 | ¥2,322.0 | 1 | 104 |
1月27日 | 5108 | ブリヂストン | ¥3,901.0 | 1 | 100 |
1月27日 | 8306 | 三菱UFJ | ¥568.0 | 1 | 100 |
1月28日 | 2914 | 日本たばこ産業 | ¥2,303.5 | 1 | 114 |
1月28日 | 5108 | ブリヂストン | ¥3,875.0 | 1 | 100 |
1月31日 | 6301 | 小松製作所 | ¥2,485.0 | 1 | 0 |
JT、ブリヂストン、三菱UFJの株価が下がったので、とりあえず買い足しました。
コマツは前から2500円割れ当たりを狙っていたので買ってみました。
月曜日買い足しという名のナンピン予定です。
売り
日付 | コード | 銘柄 | 平均約定単価 | 株数 |
1月29日 | 8053 | 住友商事 | ¥1,643.0 | 1 |
大きく下げていたので何となく買った住友商事。
【SBIネオモバイル証券】の口座は短期売買する目的ではないので、こういった銘柄は売却していきます。
あくまで高配当株狙いでこの口座を使用していくつもりです。
ポートフォリオ
コード | 銘柄 | 保有数 | 平均取得単価 | 損益 |
2914 | 日本たばこ産業 | 13 | ¥2,362 | ¥-598 |
3405 | クラレ | 4 | ¥1,315 | ¥80 |
5108 | ブリヂストン | 6 | ¥3,961 | ¥-360 |
6301 | 小松製作所 | 1 | ¥2,485 | ¥-18 |
7267 | 本田技研工業 | 2 | ¥2,670 | ¥322 |
8306 | 三菱UFJ | 2 | ¥571 | ¥-5 |
8316 | 三井住友FG | 3 | ¥3,631 | ¥759 |
ポートフォリオ見直してみたらJT割合が少し大きいようです。
JTの配当はいいけどタバコの将来性が無いのでこの先心配、この辺りで買い足しは控えます。
使用Tポイント
日付 | コード | 銘柄 | Tポイント |
1月27日 | 2914 | 日本たばこ産業 | 104 |
1月27日 | 5108 | ブリヂストン | 100 |
1月27日 | 8306 | 三菱UFJ | 100 |
1月28日 | 2914 | 日本たばこ産業 | 114 |
1月28日 | 5108 | ブリヂストン | 100 |
まとめ
週末はNYダウが-600ドルと暴落しました。
週明けは日経平均も大きく下げるでしょう。
【SBIネオモバイル証券】なら1株から買えるので、下がれば買っていく感じでも全然OKだと思います。
下落し続けても放置しておけるような高配当銘柄を厳選して買い集めているので、リーマンショックみたいなことが起きても、なんとかなるでしょう。
来週もこのままいけば大量に売買をするはずなので、また来週報告したいと思います。
過去記事一覧、興味があれば見て下さい。→こちら
コメント