2020年10月、1ヵ月ぶりに【SBIネオモバイル証券】投資結果報告です。
口座状況
保有資産合計 | 現金残高 | 株式 | 評価損益 | 保有Tポイント |
¥224,465 | ¥35,604 | ¥188,891 | ¥1,409 | 589 |
TOBによりドコモが爆上げ、久しぶりに収支がプラスになりました。
売買
日付 | コード | 銘柄 | 平均約定単価 | 株数 | 使用Tポイント |
9月14日 | 9437 | NTTドコモ | ¥2,749.0 | 2 | 0 |
9月14日 | 9432 | NTT | ¥2,298.0 | 2 | 0 |
9月15日 | 9437 | NTTドコモ | ¥2,737.0 | 1 | 0 |
9月15日 | 9432 | NTT | ¥2,263.0 | 1 | 0 |
9月28日 | 9437 | NTTドコモ | ¥2,740.0 | 2 | 0 |
9月28日 | 9432 | NTT | ¥2,267.0 | 2 | 226 |
9月29日 | 9432 | NTT | ¥2,230.0 | 1 | 0 |
10月2日 | 9432 | NTT | ¥2,185.0 | 1 | 0 |
売買履歴を見ていたらこの1ヶ月ほどNTT、NTTドコモのみ買っていたようです。
ドコモがTOBされるなんて考えてもいなかったけど、結果として儲けることが出来ました。
ポートフォリオ
コード | 銘柄 | 保有数 | 平均取得単価 | 損益 |
2914 | 日本たばこ産業 | 21 | ¥2,211 | ¥-4,504 |
5108 | ブリヂストン | 11 | ¥3,616 | ¥-3,201 |
8306 | 三菱UFJ | 29 | ¥451 | ¥-910 |
8316 | 三井住友FG | 6 | ¥3,017 | ¥-387 |
8570 | イオンFS | 13 | ¥1,118 | ¥-78 |
8802 | 三菱地所 | 3 | ¥1,557 | ¥129 |
9432 | NTT | 10 | ¥2,291 | ¥-470 |
9437 | NTTドコモ | 10 | ¥2,798 | ¥10,830 |
ドコモはTOBに応募するので11月16日以降はポートフォリオから消えていきます。
これに変わる銘柄を探し中です。
まとめ
ドコモのTOB発表があった後、すぐに売却しようと思い売り注文を入れたら注文が出来なくて焦りました。
管理銘柄になると端株は市場で売却できなくなるみたいですね、私はそんなこと知りませんでした。
色々調べた結果、端株はTOBに応募するか、NTTからの買取を待つしか売却する方法はないみたいです。
手続きがめんどくさいので、NTTから買い取ってもらうのを待ってもよかったのですが、勉強の為TOBの手続きを進めています。
今回のTOBに応募するまでの手続き方法は現在進行形でこちらの記事で書いていますので、興味がある方は見てみてください。
コメント