今週の【SBIネオモバイル証券】端株投資報告です。
株価上昇で利益が出ている銘柄を、一気に3銘柄売却しました。
口座状況
保有資産合計 | 現金残高 | 株式 | 評価損益 |
¥51,459 | ¥22,304 | ¥19,155 | ¥593 |
景気減速・アメリカの利下げ予想と景気が悪くなってきているのに、NYダウは過去最高を更新。
金曜日の雇用統計もいい数字が出ていたにもかかわらず、NYダウは下げ。
利下げ期待からの株価が上がっているだけと感じています。
雇用統計が良かったら利下げしなくてもいいのでは?
利下げ期待で上がった株価・・・利下げしなかったらどうなる?
色々考えた結果、全部ではないけど利益確定していくことにしました。
売却銘柄一覧
日付 | コード | 銘柄 | 株数 | 買値 | 売値 | 損益 |
7月5日 | 6301 | 小松製作所 | 1 | ¥2,393 | ¥2,587 | ¥194 |
7月5日 | 7267 | ホンダ | 3 | ¥2,733 | ¥2,835 | ¥306 |
7月5日 | 8593 | 三菱UFJリース | 1 | ¥532 | ¥585 | ¥53 |
私の予想は、景気が悪くなって株価が下がっていくと思っているので、売却しました。
また下がった時にでも買い直そうかと思います。
ポートフォリオ
コード | 銘柄 | 保有数 | 平均取得単価 | 損益 |
1419 | タマホーム | 2 | ¥1,032 | ¥136 |
2914 | 日本たばこ産業 | 2 | ¥2,409 | ¥142 |
5411 | JFE | 4 | ¥1,631 | ¥-156 |
7272 | ヤマハ発動機 | 1 | ¥1,825 | ¥116 |
7751 | キヤノン | 2 | ¥3,080 | ¥218 |
8316 | 三井住友FG | 1 | ¥3,801 | ¥42 |
9436 | 沖縄セルラー電話 | 1 | ¥3,370 | ¥95 |
3銘柄売却したので、保有銘柄数は7となりました。
JFEを損切りしよか迷ったけど、結局売らずに保有したままです。
最後に
【SBIネオモバイル証券】の口座を開設した当初考えていた投資方針は、高配当株を20銘柄ぐらい買って、放置しておくつもりでした。
手数料が定額なので、売買しないと損したような気になってきて、売買の回数が増えてます。
以前SBI証券で端株の取り引きをしていた頃は、手数料を気にして売買回数も少なめだったのですが、手数料の事を考えなくていいので、気軽に取引できます。
1株から買えるので、今まで見向きもしなかった銘柄も調べたりできて、色々と勉強にもなっています。
株価が下がれば→買い
利益が出たら→売り
暫くはこんな感じで取引していこうかと思います。
ネオモバ投資記事一覧はこちらから→ネオモバ(端株)投資記録
コメント