今週の【SBIネオモバイル証券】端株投資報告です。
景気減速懸念が出ているのにNYダウが最高値更新しました。
日本は・・・相変わらず下げにだけしかついていきませんね。
今週の売買は新規買い・追加購入・売却と取引をしました。
口座状況
保有資産合計 | 現金残高 | 株式 | 評価損益 |
¥51,759 | ¥18,407 | ¥33,352 | ¥157 |
先週比+300円となりました。
米国最強ですね、どんどん上昇していっています。
日本ももう少し頑張ってほしいものです。
取引銘柄
買い
日付 | コード | 銘柄 | 平均約定単価 | 株数 | Tポイント |
7月11日 | 2914 | 日本たばこ産業 | ¥2,454.5 | 2 | 402P |
7月11日 | 7181 | かんぽ生命保険 | ¥1,791.0 | 1 | – |
日本たばこ産業を2株追加購入、この時Tポイントを402P使って購入しました。
不祥事で大幅に株価が下落していた、かんぽ生命保険を1株新規購入。
会社の不祥事には大きく株価が下がりますね、経営者がまともならこういった時は安く買えるチャンスだと思っています。
かんぽ生命は誰もが知っている大企業、そう簡単には潰れたりしないでしょう。
まだ下げるようならまだまだ追撃します。
売り
日付 | コード | 銘柄 | 株数 | 買値 | 売値 | 損益 |
7月11日 | 1419 | タマホーム | 2 | ¥1,032 | ¥1,233 | ¥402 |
そこそこ利益が出ていたタマホームを売却。
次の日まだ値上がりして1,348円になってました、相変わらず下手くそです。
ポートフォリオ
コード | 銘柄 | 保有数 | 平均取得単価 | 損益 |
2914 | 日本たばこ産業 | 4 | ¥2,432 | ¥106 |
5411 | JFE | 4 | ¥1,631 | ¥-416 |
7181 | かんぽ生命保険 | 1 | ¥1,791 | ¥4 |
7272 | ヤマハ発動機 | 1 | ¥1,825 | ¥54 |
7751 | キヤノン | 2 | ¥3,080 | ¥270 |
8316 | 三井住友FG | 1 | ¥3,801 | ¥39 |
9436 | 沖縄セルラー電話 | 1 | ¥3,370 | ¥100 |
タマホームを売却して、代わりにかんぽ生命保険が追加されましたので、先週と変わらず保有銘柄数は7銘柄です。
JTは2500円以下なら、毎月くれるTポイントを使って購入していく予定です。
JFEは先週損切りしておいた方が良かったです・・・
まとめ
今月【SBIネオモバイル証券】 から貰った200Pと、貯まっていたTポイント合わせて402PをJT購入に使いました。
Tポイントの使い道なんてあまりないので、高配当株にでも投資していた方がマシだと思います。
プライベートでためたTポイントも、これからはどんどん投資していくつもりです。
その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】
私は損切りが苦手な性格なので、今は上昇にのって運よく儲けているだけだと思っています。
これからは少し方向性を変えて、自分オリジナルの高配当ポートフォリオを作ってみようかと考えています。
これを100株単位で作るとなるとかなりのお金がかかります。
1株から売買出来て、手数料も定額なので、売買を繰り返し試行錯誤しながら自分なりの高配当株ポートフォリオを作ってみようと思います。
ネオモバ投資記事一覧はこちらから→ネオモバ(端株)投資記録
コメント