ヒメアリとの闘いの記録

蟻の侵入を許してしまいました。
全力で迎え撃ちます。

スポンサーリンク

ヒメアリ

私の部屋に侵入してきたのはヒメアリ・イエヒメアリと言う蟻の種類です。
赤色と言うか金色に近い色をしていて、おしりが黒い全長2mmほどしかない小さなありです。

私の部屋は2回なのですが、部屋の中にポツポツいました。
蟻はいくらでも沸いてくるので一匹ずつ駆除してもきりがない。

そこで調査に乗り出しました。

どんな蟻か知りたい方はググってみるといっぱい画像が出てきます。

発生原因

発生原因は簡単な事でした。

私は別の部屋でお菓子をよく食べます、そのお菓子を食べている部屋の足元に大量に蟻がたかっているのを発見。

原因は明らか、蟻は甘いものを好むので食べている時にボロボロこぼしていたのでしょう。

なぜ別の部屋で食べているのに、私の2階の部屋に蟻がいたのか?
私は家にいる時は裸足で過ごしています。

裸足でウロウロしているから足の裏にお菓子の粉が付着、それを自分の部屋に持ち帰っていたものと推測されます。

駆除方法

まずは蟻が寄ってくる原因となる食べかすを取り除かないと意味がありませんので、掃除。
このヒメアリはアルコールやミント・ハッカに弱いそうなので蟻がいたところは掃除後、消毒用アルコールを吹きかけておきました。

アリの巣を見つけれたら、そこに殺虫剤を吹きかければ全滅させれるのですが、あんな小さなアリの巣を探すのは無理・・・

なら自分で持ち帰ってもらって、アリの巣を全滅させてもらいました。

こういった種類のものはどの蟻にも共通して聞くものだと思っていましたが、調べていると蟻の種類によってきく物ときかない物があるそうです。

発生している蟻の種類を見て、それに合った物を置いておかないと効果が無いらしいです。
この「アリメツ」を設置してからおよそ30分後、気持ち悪いぐらい大量に蟻が寄ってきていました。

掃除をしたので、いなくなるのは当然ですが、この日を境に部屋の中でこのヒメアリを見かけることはなくなりました。

完全勝利!

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント

  1. ハマケン より:

    身の回りは奇麗にしとかないとロクなことにはなりませんね。
    お菓子食べて太りませんか?痩せる思いで労働されてるからそうでもないかもね?

    • あさげ より:

      めんどくさいのでめったに掃除しませんが、今後は定期的に掃除をしようと思います。

      仕事では精神(カロリー)を削られるので、食べないとやってられません。
      そろそろ限界を迎えそうです・・・