細かいことまで全てブログに書いていると身バレする心配があります。
私が非公開にしているのは「出身地」のみ、田舎の方に住んでいるということだけにしています。
自分の持っている金融資産なんて公開してもバレる心配はない、親でさえ投資はやっているぐらいは知っているが、貯金がいくらあるなんて知らないはず。
退職や転職のことはたくさん過去に書いているので、私の事を知っている人がこのブログを最初から全部読んでいけば特定することもできると思います。
無能なおっさんの日記なんて全部読む人はいないだろうし、身バレの心配はしていない。
バレたらその時にまた考えればいい。
もしこのブログが今の会社の人にばれたら、これだけ会社の批判をしているので会社には居ずらくなるでしょう。
資産額は公開しても問題ないのだが、毎月何にいくら使ったとか細かいことまで書いてしまったらさすがにバレる原因となりそうなので、そこはこれからも非公開としていきます。
出身地に関しては今更隠す必要もないし、アイキャッチで近所の風景を撮影した写真も所々で使っているので、わかる人が見ればわかるでしょう。
車を買ったとか、どこかに行ったとかは日にちをずらしたり、多少の金額を変えたり、約〇万円とか軽くぼかしていれば、同じことをしている人なんて全国にいくらでもいると思う。
会社の批判でも同じような会社はいくらでもあるだろうし、これに関しても素直に思ったことを書いている。
特定されたら色々めんどくさいことも多そうです。
これからも私の細かいことは公開することはないでしょう。
セミリタイア生活に突入すれば会社にバレたら・・・とかの心配が無くなるので、もしかしたら少しづつ公開していくかもしれません。
コメント
ばれないとは思いませんがブログを見てる人ってリアルでほとんどいない気もします。
私は近くの情報を載せていますが、あまり身バレは心配していないですね。
確かにブログを見てる人って聞かないですね。
私も隠す必要はあまりないと思いますが、批判的な事を書いていることが多いので念の為公表しないようにしています。
友人にはバレてもいいのですが、特に会社関係の人にはバレたくありません。