年末に帰省していた時に会えなかった友人から電話がかかってきた。
いつものアホトークから、最後に「結婚したよ」と言ってきました。
同級生なので同じく35歳。
普通に結婚していてもおかしくない歳です。
私は結婚するつもりはない、したいとも思わない。
今の資金力では結婚したら働かなくてはいけない、働きたくない。
そんなことを言ったら、まぁバカにされましたよ。
働くのが当たり前だと言っていました。
私はそうは思わない、働いてある程度資金を作って、それを元手に運用していく。
毎月生活できるぐらいの収入が得られるようになれば、会社なんて必要ない。
独身だと自分一人の責任になるわけだが、結婚したらそうはいかない、相手の理解も必要だし何より生活費が無くなる心配をしなければいけない。
生活費は一人でも心配になりますが…
その友人は普通に働いているし、結婚しても生活するにも困らないでしょう。
ただ、労働を否定し続けてきた私との価値観の違いがあるようです。
明日は休みなので、ゆっくりします。
人が多いので引きこもっていますけど。
コメント