色々と考えることがあり、記事を考える余裕が無く1週間ぶりの更新となりました。
この間何をしていたかは、もう少ししてから少しずつ記事にしていきたいと思います。
本日はNYダウが—830ドルとなり、日経平均もその流れで大幅に下落しました。
私の保有銘柄も全面安、下がれば買おうと思って監視していた銘柄も全面安。
ついでに円高にもなってます。
私は日本株をメインで保有しています。
リーマンショックの時に経験してわかっていたのですが、ディフェンシブ株とか、景気に左右されにくい業種とか関係ないですね。
全面安になればすべての業種が売られる、これが現実です。
ここ数ヶ月株価がずっと上昇していて、なかなか手が出せない状況でした。
高値から少し戻してきたところで、これだけ景気が良ければこれ以上は下がらないだろうと思い、昨日久しぶりに株を購入。
そして今日この下落ですよ。
少し下げるのを何ヶ月も待っていたのに、久しぶりに手を出すと次の日いきなりこれ、誰か見ているのか?と思ってしまいます。
長期投資のつもりなのでしばらく放置しておくつもり、まだ下げるならナンピン&新規購入の予定。
長期投資とはいえ、これだけ下げればやはり気になります。
リーマンショックの時はこんなのが日常だったのですから、今考えると恐ろしい・・・
最後に昨日の取引を貼っておきます。
オリエントコーポレーションは171円買い→173円売り。
積水ハウスは保有中。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
自分も指をくわえて見てたんですが、冷やかし程度に入れていた指値がザックザク刺さって怖いっす
月末か年末にはプラ転する事を祈りつつ相場を見ています
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>(‘A`) さん
急にこんな下落来たら焦りますよねw
私なんて、数か月ぶりの取引の次の日にこれです。
しばらく売るつもりはないにしても、精神的によろしくありません。
年末に向けての上昇を祈っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
積水ハウスは長期で大丈夫でしょうきっと
ここは変な時期の決算で変な時期に配当が入るので私は結構好きです
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>茶畑 さん
長期で見て積水ハウスは大丈夫と判断したので買いました。
決算時期が多くの企業とずれているので、それも決め手になりましたw
毎月安定したお金が入ってくるように試行錯誤しています。