人生の残り時間の値段

私は毎月赤字にならないようにだけは注意してお金の管理をしています。

働き始めて15年ほど、働き始めの頃に親から言われたのが、毎月赤字にならないように、100円でも残るようなお金の使い方をしなさい、でした。

そう言われたのが、社畜になって15年経つ今でもはっきり覚えています。

大きな買い物をした時以外、今まで赤字になった記憶はありません。
給料だけです、株などの含み損は除外。

そんな生活をずっと続けて、気付いた時には2000万という大金が残りました。
お金があるとこの先の選択肢も広がります。

もし私に貯金が無かったら、毎日つまらない仕事を我慢してずっと続けていかなければいけないと思います。

2000万円の貯金があるので、今の私の生活水準なら10~15年は何もしないで生きていけるでしょう。
この何もしない時間は、仕事を辞めて将来を考える時間と私は考えています。
それと同時に心に余裕が生まれます。

好きで働いている人や、家族がいたりすればこんなこと考える暇もなく働き続けないといけないでしょうが、私は独身、今の会社も中小企業、辞めても同じぐらい給料をくれる会社は今ならいくつかある。

でも、私は働きたくない。

このまま社畜を30年近く続けるくらいなら、さっさと辞めて自由になろうと思う。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント