今の投資方針について

現在、運用資産は500万ほど(150~200万ほどは現金)。
投資対象は高配当株、主にPER、PBR、株主資本比率、配当性向・配当利回りを見ています。
運用は長期投資の配当金による福利の力で増やしていこうと考えています。

ETF・REIT・投資信託・海外への投資は勉強中です。
保有しているのは国内株式と、FXの積立のみ。

PER…業種によって違うので、同業種を比べて低い会社
PBR…できれば1.0以下
株主資本比率…30~40%以上
配当性向…30%ぐらい、高すぎるのは除外
配当利回り…3.5%以上

資金が少ないため、10万円を超える値段なら、単元未満株を利用して購入。
8411 みずほ 単元買い
7203 トヨタ自動車、7751 キヤノン、等は単元未満で買い
見たいな感じで、NISAで買い付けです。

単元未満では合計1万円を超えるように買っています。
使っている証券会社によって違いはあるのですが、私はSBI証券を使っているので、手数料の関係です。
このあたりの詳しい説明は後日書きます。

現在約20銘柄ほど保有しているのですが、トランプ相場の前に買った物がほとんどで、今は相場が上昇して利回りが悪くなっている為、手を出しにくい状態でほとんど放置状態w
売却は今のところ考えていません、下がれば買い足し予定。

REIT、ETFも買おうかと思って勉強中です。

自己紹介
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント