今年の労働(派遣1ヶ月目)が終了

今月の28日に派遣労働1ヶ月目が終了しました。

半年無職をして12月から派遣で労働を始めた感想ですが・・・
一言で言うと疲れました。

仕事自体は重労働もなく、1日の半分は椅子に座って仕事をしています。
周りの友人から聞いた話と比べるとまだ楽な方だと思いますが、半年も無職で好きなように過ごしてきたので、週5日も出勤することが疲れます。

派遣先は有名大企業というだけあって、やることさえやっていればそんなに無茶な事も言われないし、休憩も多めで自由な方。

年末年始の休暇も9日あり、一般的な正月休みぐらいあります。

何より私が一番心配していた人間関係も比較的良好。
前の会社みたいに変な人はいない、わからないことは聞けば丁寧に教えてくれる。

ただ忙しそうにしているので、なかなか質問しづらい所もありますが、そこはどこにでもあることだと思って我慢。

仕事内容も何をやっているか意味不明でよくわからないことだらけ、覚えることも多くて大変ですが、やっていてそんなに嫌ではない、覚えることが苦痛と感じないのです。

前の2ヶ月で辞めたところは1つ仕事をするたびに、これも覚えなければいけないのか・・・と全てが苦痛に感じていたのに、今回は違います。

前職は正社員、今回は派遣、責任の重さの違い?
今回は派遣だから…とあまり言ってこないだけ?

立場は違っても私はとりあえずお金が欲しいだけで働いています。
給料に差はありますが、楽な所でのんびりとできれば給料の事はあまり考えないようにしています。

こんな感じで、セミリタイア出来るまでの時間稼ぎにでもなればいいかな。
派遣は3年間の期限付きですが、セミリタイア出来なければ、それはその時また考えよう。

派遣日記
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント