2018年
3月:地元での就職が決まったため、勤めていた会社を辞め実家に帰省。
4月:転職先で新しく働き始める。
6月:クソみたいな人間関係に嫌気がさして退職。
6月~12月:ニート。
12月~:派遣で働き始める。
今年1年で3社に所属していたことになります。
半年間ニートをしていて、それなりにまじめに職探しもしていました(実際まともに就職活動をしていたのは3ヶ月ほど)。
そこで感じたことは、何もスキルを持たない人間が30を超えて無職になると安定して働くことは難しい。
正社員の募集もあるが給料が安い、正社員だと仕事は安定するが給料が安いため生活が安定しない。
実際私も1社正社員での内定をもらいましたが、時給換算すると750円程度だったので辞退しています。
私の住んでいる田舎ではこんな内容の募集ばかり、しかし大企業の工場が近くに多くあるので、派遣の求人は多め。
派遣の時給は約1100円~1300円。
その大企業の募集もあるが、年齢制限や、資格・経験値不足の為、私は応募すらできない状況でした。
とりあえず働かなければという事で、派遣で働き始めた年でした。
2019年の目標
・仕事を辞めない。
・年間配当受取額20万円以上(税引き後)
・米国への投資の加速。
・YouTubeの収益化。
・ブログを独自ドメインへ移行。
人間関係も良好な感じするし、仕事もそんなにしんどくないので、これで嫌になって辞めてしまったら、もう私は働くことはできないと思います。
よほどのことはない限りは、今の仕事を続けるつもりです。
派遣は3年という期限付きだけど、3年後はまたその時考えればいいという考えです。
年間配当20万円は、利回り4%で500万円以上の投資が必要になってきます。
今年の年末に株価が大暴落したので、今のところ利回りが4%超えの銘柄もちらほら。
来年は景気減速懸念もあるので、減配しないような会社を見極めて値段が下がったところで買っていくつもりです。
米国株は基本ETFで運用しようと思っています。
連続増配銘柄や、業績が安定している会社には個別株でもいいかなと計画中です。
YouTubeチャンネルは現在収益化できていない状況ですので、来年にはチャンネル登録者数1000人を目標に、小銭稼ぎができたらいいかなと・・・
独自ドメインは今年の春ごろから考えていたのですが、結局何もせず。
来年こそは新たな収入源確保の為にも記事を量産していこうと思っています。
以上が私の今年の出来事と、来年の目標でした。
それではみなさんよいお年を。
コメント