テレビなどで子供に将来なりたい物は?とかよく見かけると思います。
サッカー選手、野球選手…等、人によって色々あります。
私は小さいころから将来なりたい物なんてなかった。
それは中学、高校になっても変わらず、何か目標があった方がいいとは思っていたが、それが見つからないまま今の歳になってしまった。
やりたいこともないのだから学校を卒業して、適当な会社に入ってそれなりの給料を貰えればいいと、あまり考えていなかった。
特にやりたいこともない、だからあまり勉強もしてこなかった。
適当な会社に入ったおかげで給料も安いまま。
そして35歳になった今、私が将来やりたかったことに気が付いた。
「何もしたくない」。
これが答えだった。
何もしたくない、働きたくない、自由に生きていたい。
社会人になってから、どうやったらお金を儲けられるか、この少ない給料で勝ち組になるにはどうしたらいいか。
こんなことばかり考えていた。
若い時はパチンコばかりしていた時期もあったし、株式投資も始めた。
全ては「何もしたくない」このためだった。
今は働いているが、この目標に向かってこれから努力していくつもりだ。
いつになるかわからないが、自分の夢を叶えるためにこれからもお金を貯めなければいけない。
諦めなければ夢は叶う。
コメント