今月の株高で含み損がほぼ消えた

今月に入ってからのよくわからない株高のおかげで、私の保有している日本株の含み損がほぼなくなった。

「ほぼ」なので完全になくなってはいないが、配当金を貰えば消えるような数万円の含み損。

日本株は10銘柄ほど保有しているが、早く買いすぎたせいで、先月日経平均が2万円付近まで下落した時は、放っておけばいつかは戻ってくるだろうと半分諦めモードだった。

もし8月末ごろに今保有している株を買っていれば、軽く私の月収を超える利益になっていた。

さすがにそろそろ天井の雰囲気もあるので、ここから下落しそう。

私の希望としてはもう少し上げてほしい。

米国株への投資を進めていこうと考えているのと、高く買いすぎた日本株の売却を進めていこうと思っている。

200株、300株と持っている株は少し利益確定をして、次の下落時に買い直したいと考えている。
日本株への投資資金を今からさらに増やすつもりはない、取得単価を下げるための現金の確保が目的。

そう簡単にうまくいとは思えないが、ある程度利益が出ているのでとりあえず売却しておいて、また下がった時に買い直せば取得単価も下がる。

経済指標で悪い数字が出てきているにもかかわらずアメリカだけ独走している状況に私は納得がいかない。

世界一の経済大国だろうが、周りが崩れれば道連れになるはず、どこまで下がるかは予想もつかないが、もう一度買いのチャンスがくるのではないか?

投資資金はまだ余裕があるので、売却が出来なくても下がれば買い足すつもりだが、下がると予想しているので、自分の思った通りにやってみようと思う。

今年に入ってから金融資産の変動が私の月収以上に動く月が多くなったきた。

株を始めた頃の私なら、こんな大きなお金の動きに戸惑っていただろうが、何十年もやっているとこの程度のお金の動きに何とも思わなくなってきた。

慣れなのか・・・感覚がマヒしているのか・・・

ここ最近の値動きぐらいなら自分の証券口座を冷静に見る事が出来るようになったので、成長していると思うことにしよう。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント