先日、同僚の人と話していたら…他県の事業所では人が集まらないから、給料を上げたという話を聞きました。
いくらかまではわからないそうですが、給料が上がったというのは事実、しかも基本給が上がっているとの事だそうです。
それを話してくれた同僚の人も、場所によって給料が違うのはおかしい、やってることは同じなのに、それを通知しないで勝手にやってるのがまた許せないと言っていました。
同僚「もう不満しかないし、給料安いし、やる気もないし辞めようか」
ぼく「辞めて、実家に帰ろうかと思っている」
同僚「!」
ぼく「ここに来た1年前はクソみたいな会社しかなかったけど、今は実家の方でも、それなりに給料くれるところがある、少しぐらい給料下がっても実家にいたら生活費要らないから、この会社にいる理由がもうない」
同僚「たしかにね…年齢も危ないし早めに決断した方がいいよ、ここの会社にいても当分何も変わらないだろうからね」
こんな感じで辞めようかと思ってることをチラッと言っておきました。
理由もそれなりのことを言っておきました。
1年前と比べて求人数が増えているのは事実、私は今年35歳なので転職する気があるなら、実家に帰って探したほうが全てにおいてお得になります。
バイトでもしながら自由に生きるなんて普通の人には言えません。
働きたくないだけなのですけどね。
コメント