ほとんどの人が生活する為の収入源である会社を辞めるのに理由があると思います。
家庭の事情であったり、スキルUPの為と人によって色々あります。
私の場合
家庭の事情は特になし、今の仕事は向いてない、会社に行くのが苦痛である、そして働きたくない。
前の職場ではなんとなく居心地が良かったし、何より楽でした。
無理なことも言われない、残業もほぼ0、休日出勤も2ヶ月に1回程度でした。
月の給料は20万ほどだったけど、投資をしながら仕事を続けて、働かないで生活できる資金が貯まればいつかリタイアしようと考える程度でした。
そんなところに10年以上もいたので本気でリタイアしようとか考えなかったのだと思います。
前職をリストラされ、今のつまらない会社に就職して、もう少し早く本気になれていたら…と後悔しています。
今の職場が前と同じような所だったら、このままだらだらと社畜を続けていたかもしれません。
あるいは、20代なら辞めて転職しようという気になっていたかもしれません。
この年齢になると待遇は悪くなる一方なので、このままセミリタイア生活をするつもりでいます。
セミリタイアなのである程度の労働をしながら、足りない分を補って、自由な時間を増やそうと思っています。
コメント