前職分給料まとめ

2016年9月~2018年3月まで勤めた会社の給料まとめができたので記念に書いておこうと思います。

前職で1年半ほど働いた給料の合計です。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は matie11-1.jpg です

2017年のみ1年間働いたことになります。
その時の年収が総額で350万、手取りだと290万となり300万を下回りました。

初めからこれぐらいの給料だとわかっていたので少ないですが、別に驚きはしない。
前もって計算してわかっていた数字なので、後で見てもまぁこんなものだろうと思うぐらいです。

それより控除される税金関係の金額に驚いています。

何故、税金だけで年間60万円も払っているのだ。
月20万ほどしかない私の給料の3ヶ月分…

3か月国の為に働いていたことになります。

改めて日本での労働のクソさがわかりました。
これでは何やってるのだかわからなくなってきます。

税金のために働いているわけではない。

今の国会を見ていても分かりますが、あんなくだらないことを言い争っている奴らの為に下っ端は働いているのです。

やはりこの国に未来など無い、リタイアしても税金は払わなければいけないが、せめて好きな事をして暮らしていきたいです。

労働なんてただの奴隷でしかない。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント

  1. ダルだるま より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    日本をディスってますけど、別に税金を払うのは日本だけじゃ無く、全世界共通ですよ。
    むしろ日本の負担率は決して高い方ではありません。
    国のためにって、国は国民の為に働いている訳で…。

  2. 名無し より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    無職4年目になろうとしてます。
    現在住民税0円、所得税0円、国保年間20000円くらい、3年目から凄く楽になりました。本当に働くのがアホらしくなります。

  3. あさげ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    税金が世界共通なのは知っていますよ。
    日本の税率はまだましな方なのも知っています。
    ただ、年間払った税金を見ると嫌になるだけです。

    この税率に不満が無いならこれからも国の為に税を納めて下さい。

  4. あさげ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    それでも年間2万円も支払っているのですね。
    税金は国の為に必要なのはわかりますが、そのために苦痛を伴う労働をするのはイヤですよね。

    それでもお金が無ければ働かなければいけない…

  5. えむ より:

    SECRET: 0
    PASS: 6d711b6708c0196138b035b56161dde1
    2017年度でら60万円の税金を支払っているとなると、
    今年、無職なら100万円近い税金の支払いが待ってます。
    税金は前年の所得に対してかかります。

    60万円引かれてる場合、会社は厚生年金、健康保険で半額負担してますが、無職になると全額自分持ちとなります。
    重税は無職になってからが凄いですよ。

  6. あさげ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >えむ さん

    税金の件はまったくの無知なので、情報ありがとうございます。
    無職1年目は税金がかなりかかるのは知っていましたが、100万近くも取られる可能性があるのですね。

    税金…痛い。