先日会社の人と話していたら突然「働きたくない」と言ってきました。
その人は5つ年上で、妻子持ち、住宅ローン持ちの人です。
給料いくらぐらい貰ってるか想像できるので、かなりキツイ生活をしていると思われます。
仕事は真面目にしている人なので、まさか私と同じ思考回路をしていたとは驚きで、笑ってしまいました。
こんな安月給のところにいることを後悔しているみたいで、昔いい話が合ったらしいのですが、結婚しているということもあり、なかなか決断できずに今に至る、という状態だそうです。
今の仕事も辞めたいけど収入がなくなったら生活できない。
年齢のこともあるし転職できても今より給料が下がる可能性の方が大きいとの事です。
私は独身、実家に寄生予定と、考えてることは最低ですが、リタイアを計画中です。
と言いたかったけど、言えませんw
前の会社にも何人かいましたが、働きたくないと考える人は身近にいるものですね。
そう思っているだけで、何か行動をしている人というのはなかなか見かけません。
仕事が嫌というだけで無計画に辞めても、何もすることが無く暇になるので、お金が無くなったらまた労働という地獄が待っています。
私も家にいるときはほぼ暇なので、色々やっていますが、こんなことしててリタイアできるのだろうか…
と心配になりますが、することもないので適当にやっています。
毎月必要なお金ぐらいは稼ぎたい、そうすれば貯金を取り崩すことなく生活できるのでこれが今の目標です。
コメント