私が前職をクビになった時は、地元に就職先がほとんどなく、20万ぐらい給料がもらえるところで調べたら今の会社しかない状況でした。
けど、今は景気が良くなっているのか、地元にも選ばなければ就職先が結構あります。
1人暮らしで家賃とか生活費を考えると実家に帰って就職した方がお金もたまります。
実家まで時間のかかる遠い所ならもう少し様子を見てみようかとも考えますが、今の職場から実家まで車で2時間ぐらいで帰れます。
私は今年35歳、まだまだやる気があるなら就職もできると言っていました。
休みの日も前みたいに何も考えずにお金を使っていては毎月赤字になってしまうので、多少の我慢をしながらの生活をしています。
そこまでしてこの会社で働く意味があるのか?
35歳で今の給料、先輩方を見ても給料が上がる様子もない、おそらく10年たっても今の状況は変わらない。
どこへ行っても私の能力では今の給料ぐらいが限界なのも分かっているつもりです。
ならば生活費がほぼいらない実家に帰った方がお得です。
・
・
・
と、ここまでが大まかな話の流れでした。
もう働く気が無いのでリタイアするつもり、なんてことは言っていません。
やはり、次の仕事が決まってから辞めた方がいいと言われました。
私が次にする仕事はバイト…。
まともに働くのは嫌、このまま労働から逃げ切ることしか考えていません。
相談してもリタイアという選択肢が普通の人には考えられないのでしょう。
次の仕事って…ここをやめてまた社畜になるのか…。
そんなの嫌です。
やはりリタイアをしようと思ったら、自分で決断するしかなさそうです。
一生生活できるだけの資産を築いてリタイアをした人、リタイアをして自分で生活できる分のお金を稼いでいる人の方がよほどまともな人だと思います。
これが日本の社畜教育の結果なのか…。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
実家暮らし+バイトでいいと思いますよ。世間体を気にする人なら向きませんがリタイアを目指している人はそんなこと気にしないだろうし。