学生時代は夏休みが1か月もあったのですね。
社会人になって1ヶ月休んだことなんてありません。
今の職場に転職した時は2ヶ月ほど休んだのですが、その時はいろいろ忙しかったし、考え事も多かったので休んだ気にはなれませんでした。
学生は何も缶会えずに1か月も休みがあるのですね。
うらやましい。
働き出したら長い休暇で1週間程度でしょう。
ブラック企業になんか入ったら休みなしの違法残用までやらされて、何のために生きてるのかわからなくなったりもします。
とにかく休みが少なすぎます。
効率よく作業をしろとか業務の改善とか、よく言われますが、毎月1週間休みが取れるように仕事の内容を改善しろと会社には言いたいです。
このクソ暑い中出勤…外で仕事されてる方もいらっしゃるでしょう。
熱中症に注意とか言われても、これだけ暑いと気分も悪くなるはずです。
今から台風のシーズンでもありますし、それでも会社行かなければいけない、危険を冒してまで働く意味は無いと私は思います。
危険を冒して会社に行けば奴隷として扱われ、休めばあれぐらいで来れないはずはないと怒られ、無理してケガしたら注意力が足りないと怒られ…
どうしろというのでしょうかね。
この狂った考えの中で働くのはもう嫌です。
だから私はリタイアをして好きな事をして生きていく。
YouTubeの何かにもありましたね、好きな事をして生きていくって。
あの言葉私は好きです。
月曜日は嫌だ、先が長い。
コメント