決算発表が本格的に始まっています。
私の保有銘柄も決算が終わり上下に動いていて、損益はどのようになっているか報告したいと思います。
プラスの銘柄
・三菱UFJ
・みずほFG
・NTTドコモ
・KDDI
・キヤノン
・中国電力
・iSJリート
・日経高配当株50
マイナスの銘柄
・オリックス
・日本郵政
・日本通信
・東レ
単元未満株は除いています。
マイナスの銘柄も日本通信を除いて、大幅なマイナスはありません。
何年も前から保有している銘柄もあれば、最近買ったばかりの銘柄もあります。
配当金狙いで買っている銘柄が多く、長期投資でほったらかしておくつもりですので、少しぐらいマイナスになろうとも気にしない。
今回の決算で増配予想の企業もありますし、このまま放置しておくつもり。
よほど爆上げしたら売却しますが…
こうしてみていると誰もが知っている大手企業ばかりですね。
上げた時、利益が大きくなる中小企業を狙ってみたいのですが、リーマンショックをリアルタイムで見て来たので、なかなか思い切った行動に出ることができません。
やはり大手企業は潰れる確率が低いので、安心感があります。
世界的に不況になっても放置していればいずれ元に戻る、不況でも配当金はくれる、と思っていますので。
今は大手でも安心できない時代、それでも大手企業ばかり監視している僕でした。
それにしても金が欲しい。
※投資は自己責任でお願いします。
コメント