契約期間満了で退職することを伝えました

派遣3年ルールのため、今の雇用形態のままではこの会社で働けません。
「派遣法」という法律で決まっているので、本人が継続して働くことを望んでも雇用形態が変わらない限り契約終了となります。

スポンサーリンク

ここに残るつもりはありません

以前からと言うか、3ヶ月ほど前から3年経過後どうするのかを決めておいてくださいと言われていました。
正直私も迷っていたところがありギリギリまで待ってもらいましたが、その回答期限になったので私の考えを派遣先へ伝えました。

辞める私からしたらどうでもいい事なのですが、現在の職場は明らかに人が足りていない状況。
私に辞められては困るのでしょう、引き止められました。

私がこのまま働き続ける方法は2つ

  • 直接雇用(正社員)
  • 派遣の無期雇用

他にも裏技はあるらしいのですが、私の場合はこの二つです。

直接雇用はムリ
もう心が折れてしまっている、ここからさらに責任を押し付けられるとか地獄すぎる

無期雇用は割に合わない
今の仕事内容でこの給料なら、安くてもう少し楽な所がいくらでもある(雇ってくれるかは知らない)
派遣のままだと昇給もないし、どんどん仕事の要求は上がってくる。
給料が安いのは最初から分かって入っているので、特に文句を言うつもりはないがそれに見合った報酬は出してもらわないとやってられない。

会社と労働者の立場は対等

引き止められたのでこの後も面談が予定されています。
交渉するのを狙ってギリギリまで待ってもらっていたわけではなく、本当に悩んでいたから決断が遅くなってしまいました。

辞めると伝えたし、私もその方向で変えるつもりはない。
一応3年間お世話になったし、「契約期間満了」で何もなく終わらそうと思っています。

無駄に会社と揉めたくない。
何度も引き止めに合うと本音が出てしまいそう、それだけは言いたくない。

会社と労働者の立場は対等、これだけは譲れない。

続き

派遣日記
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント