ニートから派遣社員で働き半年、間違って残業が日常化している会社に行くことになり、毎日12時間労働で、最近家と会社以外に行っていない社畜です。
残業をしている理由
私の働いているところはベテランの人が多く中間がいない、ベテランがいて次が素人でやる気のない私がいます。
までベテラン中心に回ってきた部署だから、それに合わせて仕事のスケジュールも組まれている。
素人の私がやると何倍もの時間がかかり、結果・・・残業となっています。
ベテランの人でも月40時間近く残業しているのだから、明らかに仕事量が多すぎて回っていません。
多少手伝ってくれたりしますが、どう考えても私の能力と、このやる気では無理。
週一回定時退社日があるので、その日以外で家に帰るのは20時~21時ごろになります。
今月は30時間超えそうです
こんなつもりじゃなかった、セミリタイアの計画でも立てながらのんびり3年間過ごそうと思って選んだ派遣なのに、気が付いてみれば家と会社を往復するだけの毎日。
来月からはどうなるかわからないが、今月は30時間超えそうです。
サービス残業とかもなく、残業申請はきっちりしているので、もちろん給料は多くなる。
よく考えて時給で計算してみたら、30時間嫌な思いをして働いても+5~6万円程度。
「社員はこれだけ残業すればこの倍以上貰っているんだろうな」と考えながら毎日苦痛に耐えています。
辞めるのは簡単だが・・・
仕事量は増える一方で給料は変わらない、企業にとって安く使える奴隷となっています。
このまま辞めるのは簡単だけど、ここを辞めたら私はもうフルタイムで働くつもりが無い。
そして今の資金ではセミリタイアして生き延びるのは少々困難となっています。
この状況が変わる気配は無い。
1ヶ月もこんな生活をしていたら、最初と比べると慣れてきたのも事実。
こうやって会社に飼いならされていくいい見本です。
働き出すときから期限は最長3年と決めていたので、3年耐えればとの思いもあります。
こんな生活いつまで続くのだろうか、もっとお金があればこんなつらい思いもしなくていいのに・・・。
コメント
つらい状況ですね。
お金のこともありますが、ある程度仕事に行くのがおもしろいとまではいかなくても、あまりストレスがないような職場だとまた違った感覚になると思います。
派遣のフルタイムはいくらでもあるでしょうから、転職も一考かと感じます。派遣最長の3年は長すぎないですか?
周りの人がみんないい人ばかりなので、それだけが救いです。
これで変な人ばかりだったらとっくに辞めてるでしょうね。
帰りたいのに帰れないというストレスが半端ないです。
社員の人たちはそれが日常なので、私の事は理解できないと思います。
多少の残業は覚悟してましたが、ここまでとは想像してなかった。
とりあえず3年は続けてみようというのは、派遣最長も3年だしキリがいい所までと、私が勝手に決めたルールです。
転職・別の派遣先を紹介してもらう・フルタイムは辞めて楽なバイトをする・とりあえず辞めて無職になる、選択肢は色々ありますので、もう少し考えてみます。
これをネタにブログが書けているうちはまだ大丈夫かな・・・。