10万円がまだ振り込まれません、マスクもまだ届いていません。
何もいらないので、もう自由させて下さい。
人生設計第一世代
バブル崩壊後景気が悪く、企業が採用を減らしていた時代に社会に出た人たちの事を言います。
それを今さら「人生再設計第一世代」とか訳の分からない言葉に変えて、国が就職を支援しようとか言ってましたが、最近のコロナウイルスの影響で景気が悪化、企業もそれどころではなくなってきています。
最近見たニュースでは、9割近くの企業が氷河期世代の採用は無いと回答しているそうです。
必要とされていない
私が経営者でも、今更中途半端スキルしか持ってないおっさんを雇うより、何も知らない若い新卒を雇いますけど・・・
この国は何がしたいのかわからない。
何かやってますよという、パフォーマンスだけだと感じています。
これを言い出したのが2019年の3月頃だそうです。
この時はまだ景気が良かったので、もしかしたら救われるかもしれないと感じた人もいたでしょう。
けど、今回のニュースでその希望も無くなり、そしてコロナショックでの景気悪化が追い打ちとなりました。
それに氷河期世代がいなくても会社は何とか回っていたのだから、実際必要とされていないのです。
非正規雇用
私も氷河期世代で、現在派遣で働いている国から必要とされていない人間です。
今までいろんな会社の面接や職場でも酷い扱いを受けていたので、こんな結果になるのは目に見えていました。
それにもう一度1から正社員で働こうと頑張る気力もありませんしね。
責任が無く、いつでも辞めれる派遣の方が気分は楽です。
こっちが会社を利用してやるぐらいの気持ちでないとやってられません。
生活保護
コロナの影響で景気減速を抑えるために、国が過去最大規模のお金を使っています。
国民一人10万円くれるのもその政策の1つです。
これだけのお金を使った後で、このお金はどこから回収するの?ってなったらもちろんそれは皆さんの税金から回収しますよ、間違いなくね。
この先、増税ラッシュが待っています。
給料は上がらないのに税金だけ取られ、就職できなかったのは自己責任だと言われ、雇ってくれるのは低賃金の奴隷扱いするブラック企業だけ。
いや、まだ今はブラック企業が雇ってくれるだけましかもしれません。
もう少し年を取ると本当に使い物にならなくなり、働く先すらも無くなってしまうかも。
私も生きていけなくなったら、遠慮なく生活保護を使わせてもらいますよ。
悪い事ではない、生きていくために国が決めた制度なので何の問題もありません。
コメント