就職氷河期世代限定求人~ハローワークにて~

3ヶ月ぐらいに1回、恒例のハローワーク求人票覗きをしてみました。
私の住んでいる地域限定(田舎)です。

相変わらず低賃金の求人が多い。
正社員12万円とか・・・手取りにしたらいくらになるのかと。

他には、田舎なので介護の求人が目立ちます。

正社員以外、派遣の求人も多くみられますが、こちらは一括して採用するつもりなのか、求人を出した日が近い物が多いですね。

後は常に出ている求人、ブラックすぎて人が集まらないのでしょう。

給料は18万円~とハロワに出ている求人の中では平均より高めなのですが、年中求人が出ていることから考えても、人の出入りが激しい又は求人を出しても人が集まらないのでしょう。

就職氷河期世代限定求人

求人を検索するときに、フリーワードに「氷河期」と入れるといくつか検索に引っかかる求人があります。

「就職氷河期で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」

もうふざけてるのかとしか言いようがありません。

就職氷河期世代と言えば今や40歳前後の年齢になるかと思われますが、この年齢で給料15万円とかはないでしょう。

人手不足になることが分かっていたのに、不景気を理由に人を雇わなかった。
それを今さら「就職の機会に恵まれなかった」とか自業自得。

そんな会社さっさと潰れてしまえばいい。

正社員雇用の会社もありますが、半分近くは非正規です。
どちらも、また安く働かせようとしている。

就職氷河期世代を公務員で雇う県もあるそうですが、そんなところに合格するのは一部の優秀な人のみ。

いくら支援をしても私みたいな無能は奴隷として働くしか道が無い、 こんなことをしている県は世間からいいように見られたいだけのパフォーマンスです。

本当に支援する気があるのなら「現在無職3ヶ月以上」「正社員で働いたことが無い」「転職回数3回以上」これらの条件に全て当てはまるような人を公務員で募集しないと氷河期世代は救われない。

本当に救う気があるのなら毎月現金を支給してくれ。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント

  1. こちらの求人も似たようなもんですね。
    一度人材不足になり全部潰れた方がいいんじゃないかとさえ感じます。

    たぶんこんな給料でも働かざるを得ない人が絶えないので結局はあまり変わらないのかなとも思います。

    これからやっぱり資産+低収入で生きるのが一番いいんじゃないかな。

    • あさげ より:

      月給制でも、時給換算して最低賃金を下回るようなところは取り締まってほしいものです。
      何とかして安く働かそうとするのが許せません。

      私の能力では高収入なんてこれからも期待できないので、何とかこの状況から抜け出そうと資産運用をしているのですが、うまくいきませんね。
      一刻も早く労働から逃げ出したいです。