帰省していて思ったこと

講習があり、実家の近くで行われるということなので5日間実家に帰っていました。
(講習は3日間、残り2日は休日です)

結論から言うと、楽の一言でした。
一人暮らしだと、掃除、洗濯、買い物と全部しないといけないけど、実家だと全部やってくれるw

家賃もかからないし、いいことだらけでした。

何もしない→動かない→ご飯食って寝る→太る→病気になる
1年もしないうちに何か病気になるな。

久しぶりに地元の友人とご飯食べに行って話していると、皆さん苦労しているようです。
まぁ「お金」にですよ。
給料安いとか、仕事辞めたいとか、そんなことばっかり。
同級生(私も含め)は今年35歳になる年なので転職先もなかなか見つからないみたいです。

みんな働きたくないと言っていました。
日本の将来は大丈夫か?こんな奴らばっかりでw

私がリタイアに向けて準備していることは親や友人にも言っていません、職場の一部の人(話しやすい人)にしか話してないです。
親に言うとアホか、と言われて終わり、友人に言うとどうせ無理、と言われて終わり。
職場の人なら仕事以外関わりないし、話のネタにもなるかなと思って話しました。

今は戻ってきて仕事にも行ってきましたが、会社に行くって考えただけで、やる気0です、普段は3ぐらいあるのですが…

やっぱり私は社会に出て働くのは向いてないようです。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント