今日は「即位礼正殿の儀」という何のことかさっぱりわからない理由で休日となった。
何で休みとなったかどうかなんて関係なく、今日は会社に行かなくていいと言う理由だけで朝から気分がいい。
火曜日ではなく月曜日を休みにしたら3連休となるのに・・・と思っている人も多数いるようですが、私は3連休もすると会社に行く気が無くなり行ってもやる気が起きない(それはいつもの事だが)。
今回のように5連勤の間に適度に休みを入れてくれた方が個人的には嬉しい。
旅行とかが趣味の人は連休が長くなればなるほど行ける範囲も広がるし、旅行先に滞在する時間も長くなりメリットが多いのだろう。
私は特に趣味もなく休みの日は近所で友人と遊んでいるか、引き籠っているぐらいなので長期連休はいらない。
5日間も連続で会社に行くと考えるだけで絶望間が半端ない。
私の考えるセミリタイア生活は週3~4日働くものだが、3日働いて4日休むのではなく、1日働いて2日休みみたいな感じで連続で働く日を無くすのが理想。
今日はせっかくの休みだが特にすることもない。
興味はないが「即位礼正殿の儀」が何なのか一応調べておくか。
コメント