人の価値は年収で決まります。
私は年収ランキング底辺を彷徨っているおっさんです、よろしくお願いします。
一般企業では待ちに待った夏季賞与の支給があったそうです。
私の派遣先の大企業でもボーナスの話をあちこちで聞きました。
話を盗み聞きした内容だと、平均よりかなり上の額が支給されているようです。
もう少しで3桁万円とか、今回は3桁万円超えてたとか、コロナの影響で不況になっているのに景気のいい話です。
近くでそんな話をされると私だけ仲間外れ、3桁万円も貰えれば皆で話たくなるでしょう。
人間不信がますます加速しそう、この時期はなるべく一人でいるようにしています。
そんな景気のいい話を陰で盗み聞きしながら、私の貰ったボーナスの金額はなんと「0円」です。
皆さんご存じの通り派遣は使い捨て、いらなくなったらいくらでも変わりはいるのでボーナスなんて支給する必要はありません。
文句があるならボーナスのある会社に雇ってもらえば?って感じでしょう。
全員消えてしまえばいいのに・・・。
ボーナスの金額と倍率も盗み聞きしたので、そこから逆算すると毎月の給料も解りました。
私の年収×3.5年=某有名大企業の年収(40歳前後)
当初の予想では私の年収の軽く2.5倍ぐらいは貰っているだろうと思っていましたが、3.5倍でしたね。
派遣が3年働いて大企業正社員の年収にも及ばないとは・・・
控えめに言ってもただの奴隷ですね。
それにしても、夏季ボーナスだけで100万円か・・・ボーナスだけで年間200万円・・・羨ましい・・・。
まともに働いていたら、これぐらい貰うことができていたのだろうか。
いや、私の能力ではこんな大企業に就職すること自体無理か。
無能すぎて悲しくなってきた。
コメント
福沢諭吉様は「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」と言いましたが…。嘘でしょうか?
平等な世の中になったら誰も努力しなくなります。
やってもやらなくても同じならば、やらない方が楽ですからね。