ソーシャルレンディングから撤退を決めてずっと放置しています。
始めた当初は意味も解らずいろんな所に投資をして、ブログにもよく記事を書いていました。
ここ数ヶ月は全く記事を書いていないので、ソーシャルレンディングのカテゴリーの数字がほぼ増えていません。
相次ぐ不祥事で去年撤退を決めて、投資している案件の終了待ちでログインすらしていませんでした。
メールには「分配金のお知らせ」と届くので、一応分配金は支払われているんだと認識はしていましたが、細かい金額まではさっぱりです。
月に1度の資産状況を書いているので、その時にソーシャルレンディング口座にいくら入っているのかを計算しているだけ。
自分のお金の事なのでしっかり管理していかないと思い、数ヶ月放置していたソーシャルレンディング各事業者からの分配金がいくらかまとめてみました。
3月分の分配金
税引前 | 源泉徴収税 | 税引後 | |
maneo | ¥949 | ¥191 | ¥758 |
LCレンディング | ¥683 | ¥136 | ¥547 |
プレリート | ¥397 | ¥80 | ¥317 |
OwnersBook | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
クラウドクレジット | ¥405 | ¥81 | ¥324 |
合計 | ¥2,434 | ¥488 | ¥1,946 |
一時期は毎月1万円ぐらい分配金を貰っていたのですが、もう半年以上投資をしていないとこんなに少なくなるのですね。
案件が終了して、再投資をしていないのだから当然の結果です。
ソーシャルレンディングの今後の予定
以前から言っているように撤退です。
各事業者に入れている何もしていないお金も、全ての案件が終了したところから一括で銀行口座に戻すつもりです。(振込手数料がとられるため)
信用できる業者もいくつかあるのですが、これだけ不祥事が続くとソーシャルレンディング全体に不信感が強くなってきました。
2019年は景気が悪くなると予想されているので、何か悪いことを隠している会社は自然と消滅していくでしょう、その中で生き残ったところを見極めて、またソーシャルレンディングに戻ってくるかもしれません。
今は現在投資している案件が無事に終わることを祈っています。
コメント