早くも仕事が嫌になってきた

転職して2週間が過ぎました。
覚えなければいけないことが多すぎて、もうやる気をなくしています。

1年後にはほぼ一人で任されてやらなければいけないらしいので、ありえないくらい大量の事を覚えなければいけない。

職場の人が言っていることは私からすればおかしい、話の最後には「人がいないから」ばっかり言っている。

人がいないから早く覚えて自分たちでやらなければいけない。
今までそうしてきたから、早く覚えてね。

ふざけている、古いやり方に縛られて何も変わろうとしない。

そんなことを言っているから何も変わらない、無理なものは無理とみんなで言えばいい。
それを決めているのは会社の上層部の人間なので、職場の人たちが悪いというわけではないが、みんな洗脳されているかのように同じことを言ってくる。

こんな社畜の連中には何を言っても「決まりだから」とか言い返されるのが分かっているので、あえて私も何も言わない。

まさかこんなに面倒な会社だとは思わなかった。
実家に帰れば楽できるという安易な考えで転職したが、私はここでやっていけるのだろうかと不安になっています。

けど自分で選んだ道なので、やるだけのことはやってみようと覚悟を決めました。
1年頑張って覚えてしまえば後は楽できるとの事です。

もう後戻りはできない、この会社を辞めるようなことになれば、私に次はない。
次は無職生活しか残されていない。

無職になってもしばらく遊んで暮らせるだけの貯蓄はあるが、死ぬまではもたない。
いつになるかわからないけど、リタイア資金をためて、将来何もしないで無職生活をするためだと思って頑張ってみるつもりです。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント