会社でも休憩時間となればみんなスマホを弄っている。
何をしているのかとチラ見してみると9割ゲームをしている。
私も人の事は言えない、つい最近まで毎日スマホでゲームをしていた。
前にやっていたゲームが4年、最近までやっていたゲームが1年と、約5年間ぐらいゲーム内のスタミナ回復の時間に終われ、毎日飽きもせずやっていました。
- 朝起きて溜まったスタミナを消化するのに、少し早起きをする。
- 仕事の休憩時間もスタミナ消化や・イベントをする。
- 仕事から帰ると、イベントがある時は1時間ぐらいひたすらゲームをしている。
- 寝ている間にスタミナが満タンにならないように、布団の中でゲーム。
だんだんめんどくさくなってきたのです。
課金は一切しなかったのですが、無課金はイベントをすべてやらないと強くならない。
その為、時間に追われる日々が続いていました。
前から時間の無駄だと気づいてはいたのですが、5年かかってやっと事の重大さに気が付き辞める事が出来ました。
今はゲームをしていた時間を、ブログ書いたり、株価チェックしたりと有意義に使う事が出来ています。
暇があったらスマホのゲームをしていたので、この無駄な時間が無くなったのは大きく、時間に追われていたのが解放された気分です。
これは仕事にも当てはまりますね。
毎日同じ時間拘束されて、給料をもらう。
仕事をしてもしなくても給料は同じなのだから、何もしない方が楽。
8時間労働だとして、その日の仕事を4時間で片付けて、残り時間好きな事をした方が時間の使い方としては効率がいい。
今の労働環境ではそれが出来ません。
拘束時間が決まっているので、4時間で終わる仕事も8時間かけてやらないといけません。
さっさと終わらせて、残りの時間を自由に使えたらいいのに・・・
コメント