死んだ目をしている派遣社員の話

派遣会社は私と違うのですが、仕事をしている場所が近くてちょくちょく見かける人です。

その派遣の人の特徴(以下Aさんとする)

  • 女性
  • 年齢は30歳ぐらい
  • 働き始めて10ヶ月目ぐらい

Aさんとは最初に少し話したぐらいで面識はほぼない。
お互い「この人知ってる」ぐらいで、名前も知らない。

休憩室で他の人と話をしている時は楽しそうにしているが、Aさんの近くを通った時にAさんの目を見ると、休憩室で見た顔とは別人のような目をしている。

目が死んでいる。

全然楽しそうじゃない。

仕事をしている時点で楽しいわけはないけど、あまりにも雰囲気が違いすぎるのでびっくりした。

私も人の事は言えない。
自分では気付いてないかもしれないだけで、同じように死んだ目をしていると思う。

毎朝仕事に行きたくない、仕事中もつまらない、早く帰りたいと思っている。
いつになったらこの労働から抜け出せるのか・・・。

その為に投資をしたり、ブログを収益化したり色々試しているのだが、こればっかりはいつ結果が出るのかがわからない。

その結果が出るまでの間、働かないと収入が無くなるわけで、その「つなぎ」の為に働いているともいえる。

しかし、その結果がいつまでたっても出なければ、いつまでも働かないといけない。

少し仲良くなった別の派遣の人は、努力して仕事を覚えようとする姿勢が見える、休憩中などに話しているとなんとなくわかる。

私とは考えが正反対の人だ。

こういう人は、暇な時の話し相手、休憩室でどうでもいいことの話し相手、ただそれだけの存在。

私の考えは、会社に行けばお金をくれるのだから、仕事なんて適当にしていればいい。
やってもやらなくても給料は同じなので、何もしない方が楽。
ただ時間が過ぎるのを耐えればお金をくれる。

こんなクズみたいな考えは、みんなわかっていても本気でそう思っている人は少ないと思う。
家族の為、生活の為、自分のやりたいことの為、何かの為に仕方なく仕事をしているのは普通ではないだろうか。

私はただお金が欲しいだけ、特にやりたいこともない、お金をためて1日でも早くリタイアしたいだけ。

仕事中に目が死んでいるAさんは毎日何を考えているのだろうか。
気になるので話しかけてみたいが、コミュ障の私にはその勇気が無い。


派遣日記
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント