定年が65歳だとすると、私は36歳なので働く残りの年数は約30年。
今まで18年間も働いてきて、もう十分嫌になってきたが、定年まで働くとすると後30年も残っている。
まだ折り返しにも来ていない。
毎日朝8時に出勤して、17時に帰る(定時の場合)、今の会社にいるとこの先も定時で帰れることはほぼないと思われる。
18年間もよく頑張ったよ、そろそろ楽になってもいいころだと思うのだが、私の預金残高が会社を辞めるのをなかなか許してくれない。
せめて貯金が3000万円あれば・・・
私は派遣で低年収ながらも、実家に住んでいるので生活費はほぼかからない。
月の手取り20万円ぐらいでも、半分の月10万円ぐらいは貯金に回す事が出来ている。
だとすると、年間約120万円の貯金が出来ていることになるので、8年ほど我慢して働けば1000万円貯まる。
36歳・・・今年37歳になるので8年後となると45歳まで働けば貯金が3000万円になる計算なので、セミリタイアしてもなんとかやっていける年齢と金額だと思う。
定年まで30年と考えると長すぎて吐き気がしてくるが、8年と考えるとまだ何とかなりそうかなと思えてきた。
毎日3時間の残業、理不尽な仕事スケジュール、会社と家を往復する毎日、くだらない飲み会・・・等々。
今まで18年も我慢してきたことを後8年我慢すればいいだけ、それで自由が手に入るなら我慢できるはず。
・・・8年ムリ、長すぎ。
コメント
セミリタイアが頭によぎってしまったら8年は長い気がしますね。
私も実際10年前倒しでセミリタイアしてしまいましたから。
実家・資産2000万であればセミリタイアしてもいけるような気はします。あとはセミリタイア後に資産2000万を減らさないようにすれば十分じゃないでしょうか。
セミリタイアするのに2000万円は少ない方だと思うので、心配事が多いのです。
もう少しお金を貯めてからと考えているのですが・・・
こういった人はいくらあっても心配になって、結局リタイアできない人たちなのでしょうね。
ここはもう発想を大転換して、好みの嫁さんを貰い子供を作って仕事を辞められない環境に無理やり置くのです。子供と嫁さん居れば毎日元気溌剌で職務に邁進(働く屍)出来るかも⁉️
結婚して子供がいれば仕事はやめられませんね。
それは私が考えている中で最悪のシナリオです。
私の中で最優先することは「働かない」ことですよ。
僕もほとんど同じような年齢保有資産状況です。
やはり3000万円。欲を言えば3000万円+α・・・自分を安心させる資金を惰性労働で少し貯めて、職安で貰える失業手当も社会保険控除もしゃぶりつくして辞めたいです。
実家の修繕費や病気なんかのリスクもできる限り考えて安全圏での脱出を目指したいですね。
3000万あれば何とかなりそうだと思っています。
2000万だと病気とかのリスクを考えると、将来心配です。
辞める時は、貰えるもの全て貰いつくすつもりです。