私は実家暮らし、無職になって3ヶ月にもなると、親の目が痛い。
特に何かを言ってくるわけでもないのですが、無言のプレッシャーみたいなのを感じます。
さすがに3ヶ月何もしないと、将来が不安になってきて、寝る前とかに少し考えることが多くなりました。
働かなくても「十分な資産がある」又は「毎月不労所得が十分にある」とかなら何も考えずにこのままのんびり生きていけますが、私はこの2つに当てはまらない。
最後に辞めた会社も、結果として私が自ら逃げ出した形となってしまい、今に至るわけです。
数年前からセミリタイア生活については少しずつ計画をしていたので、今のところは予定通り(税金など、お金の面に関して)なのだが、無職だと世間体も悪いし、時間がありすぎて暇になる、何か趣味でもあれば時間を有意義に使うことができるのだろうが、時間が余ることによって、色々な事を考えてしまいます。
リタイアをしてる先輩方のブログも結構読みましたが、仕事を辞めて1年は色々と考えてしまうと、書いていました。
まさに私が今その通りになっている状況。
何かしなければ、と考えていても、求人を見てよさそうな会社を探すことしかできない。
とにかく応募してみようかとも思ったが、またすぐに辞めてしまっては前職と同じことを繰り返すだけだし、自分の履歴にも傷がつく。
わずか2ヵ月で辞めてしまったが、私にとってその2ヵ月は地獄だった。
もうあんな思いはしたくない。
と、応募に躊躇している訳です。
仕事をしていないだけで犯罪者みたいな目で見られるこの世の中の方がおかしい。
嫌な事を我慢してまで働く必要があるのか?
そのような環境で、35年間生きて来た私の中の罪悪感は今のままでは消えないと思う。
結局、働くことでしか安心して生きていけないのか…。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アパートに引っ越せばいいと思う
まず一番の問題は自分のここと安らぐ居場所がないってことなんだと思う。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>deds さん
家にいれば親の目があり、近所の目もある。
周りは気にしてないかもしれませんが、意識してしまいます。
独り暮らしすれば周りの目も気にせず、のんびりできるかも、ですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
2000万×配当利回り3%でも60万ですもんねえ
私ならもう1000万あれば隠居生活入ってしまいます
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>茶畑 さん
全額投資しているわけではないのです、返金比率の方が多いので配当金はかなり少ないのです。
配当金のみで生活するなら、私なら5000万円は欲しいです。
5000万×3%=150万あれば働かなくてもいいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
外で時間を潰せる場所があればいいんですがねぇ
そういう場所が少し離れたところにあるとだいぶ気が楽になる
自分が無職の時は原チャリ移動をメインとして
市町村の図書館ではなく少し遠い県の図書館に行ったり
山の中の遊歩道を歩いたりしてたなぁ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>(‘A`) さん
移動手段は車か、自転車です。
離れたところにある図書館、山の遊歩道…
参考になります。
少し調べて今度実践してみようと思います。