今年1年派遣として働きました。
年収が少なくても実家暮らしなら、少ない給料をもらい続けていれば貯金もできるし、何不自由ない生活をする事が出来ています。
仕事なんて何もしなくても行けば給料は貰えるので、無能な私には楽な生き方。
けどこの1年、時間がたつにつれて感じていることは「こんなところで何をやっているんだろう」そう思うことが増え、労働意欲はどんどん低下していっています。
週5日の毎日8時間以上拘束され、こんな生活が後30年以上も続くのは耐えられません。
これから先の人生、自分の思うように生きてみたいと考えています。
好きな事をするにもお金が無ければ何もできない・・・けど、37歳になった今、自由が少しだけ見えてきています。
完全リタイアはさすがに無理だとしても、労働時間を減らしたセミリタイアなら何とかなりそうと思える様になってきました。
ただセミリタイアを実行するには2000万という中途半端な金額だし、セミリタイア後の計画とかやりたいこともない、ただ仕事が嫌いなだけ、何か楽しいと思えるようなことを見つければためらわずに会社を辞める事が出来るのだろうか・・・
派遣の3年ルール、ここまでは頑張ってみようという思いで働き始めたので、後2年その間に何かセミリタイアに踏み切るきっかけでも見つかればいいかなと思っています。
(今考えると後2年は長すぎる・・・)
個人資産
今年の初めに170万円で車を買いました。
2019年の資産のまとめは明日公開する予定です。
軽く計算しただけでも車購入費170万円+50万円ほどの資産増加となっています。
全ては株高のおかげ、
こんなことがずっと続くわけはないのですが、今年の目標としては車購入費ぐらいは労働で取り返すつもりだったのでひとまず目標達成できました。
来年の目標
特に何もないです。
支出も抑えていて、無駄遣いも昔からあまりしない方なので、これ以上の節約となるとかえってストレスにもなりかねません。
収入が限られているので、とりあえず現状維持で不労所得を増やしていくことを考えています。
後は何か趣味でも見つかるといいな・・・。
それでは、みなさん良いお年を!
コメント