半年ニートをして、働き出してから2週間が経ちました。
3日に1回ぐらいの更新はしようと思っていましたが、半年もニートをしていると、ただ朝起きて決まった時間に会社に行く、少し歩いたりするだけでかなりの疲労になってしまいました。
書くネタはいろいろできたので、すこしづつ更新はしていこうと思います。
今回の仕事は派遣で某大企業で働いています。
どこの会社に行ってもいい所と悪い所はありますが、今回の派遣先でのことを書いてみます。
メリット
仕事は無茶な事は言ってこない
出来ないものは無理してする必要が無い(わからないと言えば教えてくれる)
ケガだけはしないように安全はかなり徹底されている
ほとんどがデジタル化されていて手書きがないので楽
休憩が多い
デメリット
残業が日常化している
会議が多い
PCの基本操作ぐらいできないと話にならない
報告書の数が異常に多い
人手が足りないのか、放置されている時間が長い
社員は社畜と化している
新人の私が2週間働いて感じたことを上げてみました。
仕事の内容としては、〇〇やったことある?と聞かれ、無いです、と言えば一緒についてきて教えてくれます。(いい人が多い)
私はまだ報告書とか書く段階にまで来ていないので、簡単な入力程度しかしていないが、デジタル化されていてすごい楽だしわかりやすい。
これでも数十年PCを触り続けているので、エクセル・ワード・メールソフトの基本操作ぐらいは知っているつもりです。
もしPCと縁が無い人が入ってきたらかなり苦労するだろうなと言う感じはしました。
社員の人のタイムカードを覗き見したが、毎日残業している。
残業の上限は決められているが私からしたらありえない、無駄な会議を無くせば残業時間をもっと減らせるのでは?と思った。
ざっとこんな感じです。
正社員で雇ってくれる(過去実績あり)会社みたいです。
他の派遣社員の方は社員になる為に頑張っているように見られますが、今のところ私はあまりやる気はありません。
派遣期間が終わる3年後になるので、景気次第でどうなるかわからない事に頑張る気が起きないのです。
それに、1度セミリタイアをしようと思ってしまったら、もし正社員になれたとしてあと30年ここで働かなければいけない、考えただけで頭がおかしくなりそう。
一番心配していた人間関係もいい人が多くてよかった、前の会社のようなクソみたいな人間はいないと思われます。
まだ働き出して2週間なのでもう少し様子見ですね。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いいところに当たりましたね!
ちなみに服装はスーツでしょうか?
私はスーツが苦手なんですけど事務系はスーツ多いですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
表向き良い顔だよ
クソみたいな人間がいるからみな社畜にならざるを得ないんだ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
人間関係に問題無さそうで良かったですね。今後どうするかは、1年間くらい経ってからでいいかと思います。無期雇用派遣といって、派遣元と無期契約する道もありますし。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>クロスパール さん
工場で作業なので作業服です。
室内なので空調完備、きれいな所なので汚れない、今は新人なので歩いたりすることが多いのですが、慣れると座ってPC作業が多くなると思います。
事務系と勘違いされてるとは思いませんでした。
私の文章力の無さですねw
まだ2週間なので完全に「当たり」と判断するのは早いと思いますが、今のところは「当たり」と思っておきます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>deds さん
表向きだけでもいい人を演じてくれるだけマシだと思います。
前職では直接言ってくるような奴がいたので・・・
まじめな人が多いように感じています。
なので、会社の言うことは絶対=社畜みたいに見えてしまいます。
長く務めると嫌な事が見えてくるので、そこが我慢できるかどうか・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>らいら さん
今のところ人間関係は問題ないと思います。
今後の事は何も考えていません。
とりあえず続けれるだけ続けてみるつもりです。
正社員で雇用してくれると言ってもおそらく3年後になるだろうし、その時の景気次第でしょうね。
私は会社と言うものを全く信用していないので、期待はしていません。
居心地が良ければ、無期派遣でセミリタイアの資金が溜まるまでのんびりするのもありかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
報告・会議は大企業の宿命ですね
何かあった時に組織の責任にしなければなりませんから
あと、私も来月からまた労働に手を染める事になりました
お互い頑張りましょう!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>茶畑 さん
言った言ってないで揉めないように、責任の擦り付け合いでしょうw
茶畑さんも地獄に戻るのですか!
お互い無理をしないように頑張りましょう!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お疲れ様です。
無難な滑り出しで良かったです。
私の場合、転職したての頃は朝起きられるかを考えるだけでも緊張しました。
それに電車通勤ならば、最適な車両の選択や満員電車に慣れる等、職場に行くまででも疲弊しますよね。
あと2週間で年末ですね。
そこまで耐え抜きましょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>よしお さん
私は車通勤、無職の時から朝は8時~9時ごろに起きてましたので、その心配はありませんでした。
前職を人間関係で辞めているので、そこだけが心配でした。
その点まだ私は恵まれている方かなと思います。
年末は9連休ぐらいあるので、もう少し耐え抜きます。