これは派遣元の会社は違うが、私と同じ所で働いている派遣社員の話。
彼(以下B君)は派遣社員の安月給でありながら、独り暮らしをしている。
もちろん家賃や生活費もその少ない給料から払っているので、貯金もできないと以前から言っていた。
B君は、働かずに不労所得だけで生きていきたいと真剣に考えているクズみたいな私とは違い、非常にまじめな性格である。
B君はまだ30歳
今から真剣にお金を貯めようと思っているらしく、休日のみのバイトまで始めたそうだ。
今月からバイトを始めたらしく、土日も仕事をしているので、6月は1日も休んでいない、さすがに疲れてきたと話していた。
人手不足と言われている今の時代、田舎とはいえ求人の質も少しは良くなってきていると思う。
貯金がどれだけあるのか知らないけど、生活費とかいるので収入が無くなるのは、困るとは思うが、ここで派遣をやっていたら一生このままだよ。
貯金をためる目的は知らないけどこんな生活をいつまでも続けるの?
まだ30歳なのだから、さっさとこんなところ辞めて、転職活動した方が絶対に自分の為になるよ。
と、心の中でB君に説教をしてあげた。
所詮派遣は使い捨て
派遣社員の待遇がいい所も全国のどこかにあるかもしれないが、私が働いている派遣元では使い捨ての労働者。
社内の雰囲気は悪くない、上司も気を使ってくれている、派遣だから・・・みたいな扱いは無い。
だが圧倒的な給料の差、社員と同じような仕事をやらされても給料は安い。
過去に何度も派遣切りをしてきたという事実がある。
私みたいに、とりあえず仕事をしてお金だけもらえればいいかと思っている人にはいいかもしれないが、B君はまじめだし働く意欲もある。
将来の事を考えると、やはり正社員での就職を進めてあげたい。
正社員になれる可能性が・・・
過去に派遣から正社員になった人も数名いるらしいが、派遣で5年以上働いている人もいる。
B君は頑張れば正社員になれるかもしれないと思っているみたいだ。
じゃあ何故5年以上も派遣で働いている人がまだ派遣のままなのか?
何故中途社員をこんなに入れているのか?
正社員にする気なんてないよ。
30歳ならまだ間に合うよ。
派遣の時給も安いのに、更に時給の安いバイトなんてしても時間の無駄だよ。
私はもう壊れてしまっているから、ここにいる目的が普通の人とは違うのだよ、こんな腐った人間にならない為にも早く気が付いて欲しい。
私は社会を否定するようなことしか言えない。
B君に悪影響を与えてはいけないので、あえて言わないようにしている。
こんな私でも30過ぎて正社員で雇ってくれる会社があったのだから、君ならやれるよ・・・。
コメント